2006-01-01から1年間の記事一覧

good bye JB

James Brownが逝ってしまった。 僕はかなしくてかなしくて仕方がない。

*2

NYを拠点に活躍するフォトグラファー、ティム・バーバーさんがキュレーションし、約80人のフォトグラファーが作品を披露する写真展「tinyvices.com(タイニーヴァイシス)」が12月16日より、代官山「STUDIO BEE」(渋谷区猿楽町、TEL 03-5456-5600)で開催さ…

spanko

http://www.youtube.com/v/T8dKAdPav4s

魚が食べたい

20061015(SUNDAY)。 午前中創作。昨今では一番ノリにノった。 午後は制作。ちいさな写真集2種出来。 昨日つくったもの(50p)よりもきょうの12pモノのほうが 格別に上出来。くやしいやらまんぞくやら。 どっちをタダでくばろうかな・・・。もちろんいいほうか…

(BOOKMARK)

フランスの暇人?http://jpoptrash.nihon-fr.com/chirurgiens/chirurgiens.htm

(clip)

[バンコク 4日 ロイター] 動物愛護団体PETAの活動家は4日、バンコクにあるケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の店頭で抗議活動を行った。 黄色のビキニ姿でカゴに入り、店の前で座り込みを行ったのはカナダ出身のアシュリー・フルノさん(2…

谷中散歩

ふと思いたって、ひさびさに谷中へ。2時間ちょっとしか いなかったんだけどとってもリラックスできた。 15:00すぎ、上野公園口を降りてぶらぶらと。 都美の裏でホームレスのみなさんが並んでて、 おやつの炊き出し!?とか思ったら、 なんと散髪。写真撮りた…

stones throw

That was a great show! completely!absolutely! Last week, I spent my birthday night in the stonesthrow japantour party. I was so happy man at that time. M.E.D i was really excited at his c&r. "special for ya!""special for me!" actually,that…

(SCRAP) SPACE SHUTTLE

The launch of Space Shuttle Atlantis on STS-98, February 7, 2001, at sunset. The sun is behind the camera, and the shape of the plume is cast across the vault of the sky, intersecting the rising full moon. The top portion of the plume is b…

(SCRAP) SPACE SHUTTLE

The launch of Space Shuttle Atlantis on STS-98, February 7, 2001, at sunset. The sun is behind the camera, and the shape of the plume is cast across the vault of the sky, intersecting the rising full moon. The top portion of the plume is b…

メモ

「長いドラムソロから解放されて、ぼくらは夢中になった」"MADE IN SHEFFIELD"より

autumn has come in tokyo.

東京にとつぜん秋がやってきましたね。 すごしやすくなってなによりです。 作品づくりと企画練りをしていたらこんな時間。 でも、ほとんど雑誌を読んでいたかも。 きょうの参考文献。> FUDGEのアーティスト特集・・kutsuhimoではオシャレな女の子をだました…

小三治さんは小さんにはならないらしい

ナチュラルローソンで買った「えび玄米」なるせんべいがとってもうまい。 えびせんに玄米がはいってるやつ。焼酎のアテには最高です。しかも100円。昨今では一番の大ヒット! しかしナチュラルローソンの店員があんまりナチュラルでないと腹がたつのは僕だけ…

ブックハンティングの季節です。

中野ブックオフに初上陸。 嫌いなのにいってしまうブックオフ。 そもそもお金がないので古本屋にいくんだから 仕方がない。 しかしさいきんは絶版だらけのいしいしんじさんのおかげをもって、 絶版をプレミアなしでみつける企みという大義名分をもって いけ…

つっこみどころ満載

ヤフートラベルで、ヘルシンキまで7600円!をみつけ 安い!ってことで予約しようとしたら返事はこれです。 こんなメールが来たわけです。 こっちもイタズラ心だったのにこんな軽くあしらわれると 心に侍と猫を飼っているつもりで暮らしている僕でもにわかに…

英国旅日記

tsukasa taishi w/2 old women funky guy @festival pier david ayami&yoko teachers@sheffield shoko&radak mike party@lewes a crazy boy in brighton beach bea & tizzana edward

タビノキロク.キオク

CALLARよりCOLOUR!

最初から最後までカメラワークが美しい。 アートフォトのような色遣い。 場面ごとにトーンをうまく使っていて、 まるで技量と想像力に満ちた写真家の写真展のよう。 スペインの片田舎のシーンとアイルランドのシーンでは まるで別の映画のような表現で。内容…

みんなきみに夢中だよ

夢中になったものは、他のなにもかもをなげだして つきつめてしまう不器用だけどとっても器用な男の物語。 オペラ、三段跳び、サングラス集め、ハツカネズミ、 サンドウィッチづくり、探偵、そして彼は女の子に夢中になる。童話のような平易な言葉で書かれて…

「全世界のみなさん、魔法使いやら指輪のお話に夢中になってる場合じゃないですよ!」

"私の好きな本ベスト5"を挙げるとしたら、 間違いなく入る作品。 素晴らしすぎて、僕の語彙ではうまく形容できない。 作品の語彙は小学生くらいのレベルで構成されているのにもかかわらず。 読中、読後、ともに不思議な気分にさせられ、 それがまた気持ちい…

マァムシィ!

スキャンダル誌屋デニスに脅迫される有名人たちが彼を殺そうと空回りを繰り返す話。英国らしい間の抜けた軽妙なコメディなんだけど、最後の10分の展開がとてもいい。ラストのオチなんかとってもくだらないのに痛快で。細かいトコでは小説家の娘がヒステリ…

ラッパとひょうたん別商品/「正露丸混同せず」 「ラッパのマーク」のCMで知られる大幸薬品(大阪府)の胃腸薬「正露丸」に似た包装で同種で同じ名称を使った薬を販売するのは不正競争防止法違反に当たるとして、同社が和泉薬品工業(同)に販売差し止めと…

日々是/合点

一日一日を大切にすること。 まったくもって忘れがちだけど、とても重要なこと。 今日が楽しければいいじゃなくて、 明日も、来週も、10年後も、50年後も、死んだ後も すごしてしまうのが口惜しいくらいの日々を送っていたい。 モノゴトは絶対ではなくて、相…

sutekina futari

pm2:oo

大根人参牛蒡蒲公英

なけなしのお金を振り絞ってBRITAINにいくことにした。 あの空気をまた愉しんでこよう:-) GREAT BRITAIN=大英帝国 so 大日本帝国=GREAT JAPAN this meansGREAT JAPAN PRINTING=GJP=大日本印刷≠DNP

newsCLIP:◎最優秀選手はジダン〔W杯〕

◎最優秀選手はジダン=3大会連続で優勝国以外から選出〔W杯〕 (時事通信社 - 07月10日 18:50) 【ベルリン10日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は10日、ワールドカップ(W杯)の最優秀選手(MVP)に贈るゴールデンボール賞を発表し、準優勝した…

忘れていた

忘れていたことを思い出させてくれた。 忘れていた気分を思い出させてくれた。 忘れていた感情を思い出させてくれた。心底、英語が喋れたら・・・って思っていた 高校生の頃に戻してくれた映画。 昨今のウソばかりのヒップホップ映画とは一味違います。

GOOD BYE.....

イングランドが敗退してしまった。 ベッカムが交代した時、 ルーニーが退場した瞬間、 いったい何百万人のイングランドのワーキングヒーローな おじさんたちが、パブで、「ってやんでい!」と テーブルをたたいたことか。 特に、ルーニーの退場。 僕だって「…

SUITABLE for MAC

僕が買ったのはコードありの白×グレイだけど、 とっても使いやすい+かわいい。左指の面積が 大きくなってる&素材が変えてある(塗装ナシ)のがポイント。 他とは一線を画すこのカタチ、おすすめなのです。 こいうのって、SONYらしいなって思います。もう小物…