autumn has come in tokyo.

yudgw2006-09-15

東京にとつぜん秋がやってきましたね。
すごしやすくなってなによりです。


作品づくりと企画練りをしていたらこんな時間。
でも、ほとんど雑誌を読んでいたかも。


きょうの参考文献。>


FUDGEのアーティスト特集・・kutsuhimoではオシャレな女の子をだましたいので。しかし、これ意外に濃い+お金かかった雑誌。


relaxのHAIR特集・・やっぱ野田凪さんはちょっと嫌な人かも。


ART ITの7号・・参考までに。読んでいると白黒ページあたりのその高慢な論調にたまに腹がたつ。古本屋で600円もしたのに意外にやくたたず。


パイナップルアーミー(NAOKI URASAWA)・・息抜き。


歴史の天使3(ワタリウム)・・見るたんびに湧く。


<どれもあまり参考にならず。




<のんだ・たべたもの>


小枝(ビター)・・BITTER。


青じそ柿ピー・・今日の一番星。


トリス(黒)・・・柿ピーには安ウイスキーが恋しやすい。


アメリカの発泡酒・・ハートランド(115円)。値段のわりに淡麗よりも美味い。

vals・・・発泡水。ウイスキーと恋する水。