2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

iPod D70 SO505i

上はこの2週間に壊れたものたち。 どれも生活に密着していた電化製品。 最初はSO505i。 早朝、コップの水に襲われる。 昼頃、完全にボタンが効かなくなる。 夕方、機種変更へ・・。 ちょっと使いにくいけど佐藤卓さんのグッドデザインな P701iDに。 次はNik…

Wanted a Leader for America

As the survivors of Hurricane Katrina try to piece their lives back together, it is all the clearer that a long-gathering storm of misguided policies and priorities preceded the tragedy. Government failures at home and the war in Iraq foun…

ブックハンティングの季節です。

は、去年のBRUTUSのコピー。 昨日は高円寺の本屋さんでめずらしく 新風社の写真集を買い(?300-)、 今日は本屋を3件、 >御茶ノ水*丸善/Macの本(ソリューション):?1200 >ブックオフ 「金儲けがすべてでいいのか 」ノーム・チョムスキー :?300/文藝春秋社 「ne…

秋。MUSIC RECOMMEND.HSBC

刺激がないのでとってもとてもつまらない。 ・・・・・・。時期が悪いに違いない! そのうちどうにかなるだろう。 写真も最近撮ってない。そりゃ刺激がないですから。 そのうちまた撮るだろう。今日はバイトの帰りにギネスが飲みたくてHUBに。 今日はとても…

lacie

表面の仕上げがメチャクチャいいけども、 少しデカイ。しかし格好いい機械であるには違いない。

HA!HA!

帰宅する道すがら、路上には"徐行"、"とまれ"という文字が とっても多いことに気づいた。 でも"いけ"とか"すすめ"とかあったらおもしろいんじゃないかな。 都内にあっても困るけど、高速道路とか・・・。 "photographiee"ってタイトルがついてるので毎日写真…

fotogplus

あさってからグループ展、 fotogplusが始まる。in 高円寺。 詳細は http://www16.ocn.ne.jp/~aknp/何点かの作品をだします。

*6。

深い意味はないタイトル。 でも6っていう数字は不思議です。 今日は幼なじみとともにドラゴンボールを(Zです)、DVDで ビール片手に、8話くらい見た。 と書く、つまらない日記です。 appleが凄い発表をした! nanoは囮だったのか・・。 iMacもましになった。…

Moved*引越

Livedoorが使いやすいのが取り柄だったのにそうでもなくなって きたので、ひっこししてみました。 というわけで http://blog.livedoor.jp/yunic/ が、過去ログです。 今日は人生何度目かの面食らった日でした。 内容は秘密ですが・・・・。 大人計画は容易で…

YUTOONZ*

昨日(だっけ?)、白根ゆたんぽ×今井トゥーンズのYUTOONZの EXHI.にいってた。といっても大学の近くのlablineというところ。 せまいけれどもいいところです。 感想*あの頃のrelax もちろん編集長が変わる前のrelaxです。 なので、せきしろ+直角ファンには必…