ブックハンティングの季節です。

yudgw2005-10-26

は、去年のBRUTUSのコピー。
昨日は高円寺の本屋さんでめずらしく
新風社の写真集を買い(?300-)、
今日は本屋を3件、
>御茶ノ水*丸善/Macの本(ソリューション):?1200

>ブックオフ
「金儲けがすべてでいいのか 」ノーム・チョムスキー
:?300/文藝春秋
「neutral」創刊号:?300/白夜書房
Peep 創刊号:?300/ギャップ出版
パーマン(最終刊):?105/小学館?

>ブックセンター荻窪
MacPower11月号:?780/アスキー出版
・・・あともちろん(?)就活の本:?1800/ダイアモンド社

ハンティングではないけどわりとよいお買い物。
チョムスキーはちょっと古い(2002年)けど安いなー。
でもこのタイトル和訳がちょっと陳腐に感じる・・。
ブックオフは鼻と耳がとっても不快な店だけど在庫も
値段もなかなかよくて困る。neutralはバックナンバーで
買うのが癪だったので。MOTOKOと若木信吾の写真集が
?1000だったものの買わず。

夕方、千駄ケ谷のカフェで隣のマダムの会話をサラウンドに
macをカチャカチャ。おしとやかな娘自慢合戦を優雅に語る
ふたり。とっても作業がはかどりました。

そんな秋のとってもよい一日だった。
今日はneutralでイスラームに思いをめぐらせます。