Good bye 2005

振り返ってみます。あんまり記憶がありませんが。
酒ばっかりのんでた一年だった気がします。


1月〜3月
あんまり記憶がありませんが
2月から2ヶ月にわたり上野SpaceCekeにて個展。
生まれて初めて写真が売れました。
ぐだぐだ感は否めませんでしたが。
よい経験でした。
3月にはニコンD70を購入して写真熱が加熱。


4月〜6月
英会話で帰国子女ばかりのクラスになんとか入るも、
ついていけず必死に勉強しました。
教習の期限が迫り、必死で通いました。
マイメンCHARLIEが渡米。心配したものです。
・・と思ったら自分がニューヨーク大学留学計画に失敗。
3日後にはシェフィールド大学の試験を受験&合格。
順風満帆でしたね。


7月〜9月
8月、渡英です。たった一ヶ月だったけど大切な経験をしました。
色んな意味で。ビールに本格的に恋をしました。
アフリカ人のヨセフ君は元気でしょうか。
TDRには感動しました。
マンチェスターのチャイナタウンのソニンさん、また会いたいです。
今のところ悔しいけれど人生で一番素敵な時間でした。
帰ってきてからは福島辰夫先生と出会いました。
写真の話を真剣にしてくださいました。
とてもよい経験でした。


10月〜12月
改めて将来を真剣に考えました。
別れ、再会、出逢い、いろいろありました。
なにかと心の存在を意識する時間が多かったです。


以上、そんな一年間。
2005年さん、いろいろお世話になりました。
2006年さん、よろしくお願いします。