What's up?

Busにyでbusy。
refuseからfをとるとreuse。
ecoのme>economy。


今日、気になったひとことは横浜市の中田市長の
ヒューザー批判に用いられた「コペルニクス的馬鹿モノ」。
つまり、物事をアベコベにした、ということか。


Today's Playlist




standards~土岐麻子ジャズを歌う~

The Litmus Test

タイムレス

ブルー・ボッサ


今年の旬は間違いなく「MUSH UP」
確かにRIPSLYME+HOTEIのBATTLE FUNKASTIC
セルメンとBEPのmas que nadaって面白い。
でもこれって20年以上前にHIP HOPが発明したこと。
で、バンバータ以来のTECHNOの手法。
ということで、いまさらながら、そこに大きなお金が
注がれる行方はとても楽しみである、といいたい。